※旧ブログから移行した記事です。リンク切れ、画像・改行・文字装飾がお見苦しい点ご容赦ください。今年に入って3回目の自転車通勤。 実に3週間ぶり。
やっぱり、自転車通勤は楽しい!
しかし通勤往路、会社に近付くとリタノフの調子が悪く、意図せず勝手に変速してしまう状態。 普通だったらアジャスター調整で解決するのですが、どうもうまく直らない。 おっかしぃなぁぁ・・
帰路ではさらに具合悪くなり、しまいにはフロントチェーン落ち、数回。 ヤバイねぇ、これ。
しばし判走してた見知らぬローディ・TREK君との走りが楽しかったのですが、それもヤメ。
帰宅してワイヤーを締めなおすカナ、って思って何気に見ると。。。 ありゃっ!チェーンが・・・・!写真に分かりやすく曲げたのではなく、本当にひん曲がっていました。
アブネェ、アブネェ、、、このまま乗ってたら転倒するか、チェーン飛ばしてさっき後方にいたTREK君を巻き込んでいたか、考えるとゾッとします。
自宅とはいえ、予備チェーンなんか持っていない。 どうやって解決するか? 当然、壊れた駒を取り除いて繋ぎ直すしかないネ。